硫酸カルシウム(化学式:CaSO4)は、物質名で聞くよりも豆腐の凝固剤あるいは「石膏」またはチョークの原料と言ったほうがよく知られているだろう。食品の指定添加物として、また食品中のカルシウム強化剤、膨張剤として用いられ、天然鉱物を粉砕したものと、化学反応により作り出されるものとがある。硫酸カルシウムは水に難溶性だが、犬の体内で胃酸に触れて溶解後に小腸で吸収され、カルシウムと硫黄源(硫黄はメチオニンやタウリン、システィンなどアミノ酸の構成元素で、被毛に多く存在)として利用される。1)犬の体に1日で必要とされるカルシウム量(1kg体重当たり100mg)を補給するためには、骨粉や卵殻など動物由来のカルシウム源もあるが、牛肉や鶏肉などにアレルギーがある場合は、炭酸カルシウムや硫酸カルシウムなどの無機カルシウムをカルシウム源としたほうが、アレルギーを引き起こさず負担がない。
1)M.Janczikowski: Untersuchungen zur Schwefelbilanz von Hunden bei Supplementierung des Futters mit unterschiedlichen S-Verbindungen (Cystein, CaSO4, S-Blüte) und S-Gehalten, Hannover, Tierärztliche Hochschule, Dissertation, 2008
http://elib.tiho-hannover.de/dissertations/janczikowskim_ws08.pdf


アメリカ
カナダ
